節約

【現代では当たり前】おススメのネット銀行はどこ?

こんにちはアイロンマスクです。

今日は銀行口座について説明していきたいと思います。

ほんの10年くらい前まで?はみずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行など大手メガバンクの口座を1つくらい持っている人は多かったと思います。

また、給料日には通帳記帳などで銀行の店舗へ行き、長い列の中並んで通帳記帳をしている人もたくさんいました。

※現在でも20日・25日あたりには並んでいる姿も見かけます。

アイロンマスクは昔から思っていました。

この通帳記帳って本当にいるの?めんどくさいな~…と

そんな願いも叶ったかどうかは分かりませんが、現在はネット銀行というものが台頭してきており、店舗を持たない銀行も増えてきました。

アイロンマスクはネット銀行を開設以降、銀行窓口へ行くことはほぼ無くなりました。

最後いつ行ったかな?というレベルです。

目次

①ネット銀行ってどんな会社がある?
②おススメのネット銀行は?
③ネット銀行のメリット・デメリットは?

 

①ネット銀行ってどんな会社がある?

ネット銀行を使ったことが無い人もたくさんいると思います。

ここではどんなネット銀行会社があるのかを書いていきたいと思います。

①楽天銀行

②住信SBIネット銀行

③auじぶん銀行

④イオン銀行

⑤ソニー銀行

まだ、他にもありますが今回は主要ネット銀行をまとめました。

どこも聞いたことがある会社が多いですよね。

そうなんです!ネット銀行は大手企業が運営していることが多数なので、安心してお金を預けられます。

ネット銀行は怖い、ネット銀行が倒産してしまったら、不足の事態に陥ってしまったらということを耳にしますが、これはネット銀行に限らずどこの銀行も可能性を秘めてますよね。

②おススメのネット銀行は?

アイロンマスクのおススメ銀行はズバリ、

楽天銀行auじぶん銀行住信SBI銀行となります。

これは活用方法によって、変わってくるので一概には言えませんが

アイロンマスクとしては上位3社がいいと思います。

楽天銀行がおススメな理由…

・楽天証券と連携できる。

・楽天SPUの対象となり、楽天でお得に買い物ができる。

・振込手数料、ATM引落とし手数料が無料

・預金金利が少しだけいい(これはオマケ程度です)

auじぶん銀行

・条件を満たすと現金引出しが最大で11回/月

振込手数料が15回/月 無料となる。

・aupayアプリ、aupayカード、auカブコム証券と連携させると

預金金利が0.2%になる。

住信SBIネット銀行

・条件を満たすと現金引出しが最大で20回/月

振込手数料が20回/月 無料となる。

・SBI証券と連携させると預金金利が0.01%になる、

ざっと並べてみましたが、ネット銀行であればあまり遜色ないです。

ただ言えることは条件を満たすと現金引出や振込手数料が無料になるということです。

例えば、大手メガバンクではコンビニで引出をする場合、手数料を取られることが多いです。

銀行にお金を預けているのに引出すときに手数料取られるのって嫌じゃないですか?

アイロンマスクは1円たりとも払いたくありません。

なので、アイロンマスクはネット銀行を複数もって引出手数料や振込手数料がかからないように工夫しています。

あと単純にアイロンマスクはネット証券口座を複数持っています。

だいたいネット銀行がある会社は証券会社も所有しているんですよね。

例えば、楽天銀行→楽天証券 auじぶん銀行→auカブコム証券

住信SBIネット銀行→SBI証券

アイロンマスクは上記会社の証券口座を全て持って積立をしているのでそれぞれ管理しやすいんですよね。

現代における小金持ちになる秘訣は証券口座を所有することです。

証券口座は富の源泉なんですよね。

皆さんも今すぐにネット銀行口座を開設しましょう。

③ネット銀行のメリット・デメリットは?

う~ん、10年前からネット銀行を使っているアイロンマスクとしては

正直、デメリットが見当たらないんですよ…

強いて言えばこちらですかね。

・実店舗が無いので、現金の入出金はコンビニなどのATMで行う

・公共料金やカードの口座引落しに対応していないこともある。

・ネット銀行のログインID・パスワードを忘れてしまったりして

ログインできなくなる。

正直これくらいのレベルです…

たしかにアイロンマスクの住んでいる地域の水道料金は大手メガバンクしか

対応していません。なので、なくなく大手メガバンクの銀行引落にしています。

あと、ログインID・パスワードは忘れてもすぐに復旧できるので、

それ程問題ではありません。

まとめ

①引出・振込手数料を払いたくなければネット銀行口座を開設するべし
②おススメのネット銀行は楽天銀行・auじぶん銀行・住信SBIネット銀行
※あくまでもアイロンマスクの使用用途に適しているためです
③ネット銀行と証券口座を連携して、口座管理をしやすくしよう。
④銀行に対して、絶対に手数料を支払うな!
 ※例え1円でも支払うべきではない
⑤ネット銀行は預金金利がメガバンクに比べていいが、所詮0.2%くらい
 なのでそこまで気にする必要はなし。
 気にするくらいなら、早く投資信託で積立投資を行うべき